2004-01-01から1年間の記事一覧

2004年を振り返って

今年も後数時間となってまいりました。 個人的にも、応援しているチーム的にもアレな一年でございました。 まあそんな年もあるさ! FCプリメーロではアウェイの応援に結構行けたのが良かったな。 といっても、日程・会場がよく変更になる東北リーグではアウェ…

寒いよぅ

福島では数日前より雪が降り積もっております。最高気温も氷点下続き。 年末にふったのは久しぶりのような気がします。大掃除を震えながらやりました。

スペインでしりとリフティング

上の記事をみてて見っけた記事。 ◆大久保、「しりとり」でスペイン語特訓(ニッカン) ついにしりとリフティングスペイン進出。 大久保ってやべっちではやったっけ?スペイン語でもリンパはリンパ?

ちょっといい話。

◆イモ売って借金返済!チームも存続(ニッカン) サポティスタ経由。キエーボの下部リーグ時代のこんな話も思い出しました。 おらが街をしょって立つ代表たちにみじめな思いをさせたくない、それがスポンサーの原点であり、心意気なんじゃないでしょうか。

つれづれ。

駅伝。おっと、仙台育英が連覇ですか。鹿実はサッカーだけじゃないんだな。 田村もがんばったよ。ってぜんぜんレース展開は見てませんが。 やっぱり天皇杯は面白いですね。クリスマスにゴンゴールとは、さすがです。 昨日のヴェルディの攻撃陣はユース出身と…

意外なつながり

外回り先でなんとなく手に取った地元紙に載っていた記事より。 ◆真のチアリーダー育成へ(福島民友) 次世代を担う高校生たちに、本当の意味でのチアリーダー活動を広めようとする動きがスタートする。ベガルタ仙台の専属チアリーダーのプロデュースをはじめ、…

サッカーがらみ、いろんなことが目白押しすぎて書ききれません。ちょっとサッカーからは離れますが。

これでもか、と試合が目白押し。

チャンピオンシップ。忘年会で帰宅後、BSで見たのですが眠すぎてあまり内容覚えてない。 入れ替え戦。今回はネット中継もちゃんと見られました。千葉の放送局のものをそのまま使っているらしく、CM時に沈黙するのが面白い。何だかんだいって柏は地力はあるん…

そんでもってこんにちは。

◆仙台、水戸MF磯崎獲得へ いつもチェックせずにはいられない、面白くてカコイイ水戸系サイト、CURVA AZULさんとこ読んでてすごく愛されてる選手がいるなぁ、って思っていたのですがベガルタに来ることになるとは。 さっそくベガルタカラーのTシャツデザイ…

また、さよならか。

◆J2仙台佐藤、広島移籍へ「気持ちが固まった」(河北) ◆FW佐藤、サポーターと別れの握手(みちのくニッカン) ◆仙台、“新生都並丸”大荒れ船出…佐藤が移籍希望(サンスポ) 公式にはまだ発表されていませんが、ほとんど決まりといったところでしょうか。 限ら…

昇格おめでとうございます。

◆徳島ヴォルティス、ザスパ草津のJリーグ入会を承認 ◆サッカー 三菱自水島 JFL昇格へ 今年全社でFCプリメーロと対戦した三菱自動車水島FC(岡山県)が全国地域リーグ決勝大会で優勝、JFLに昇格となりました。オフィシャルサイト、立派ですね。 アマチュア…

ネット中継だめぽorz

ほとんどまともに動いてなかったです。見ている人がきっと多すぎたんだろう。それだけ注目度が高かったんだろうし、柏-福岡間では移動したくとも移動できないサポもたくさんいるだろうしね。 音も途切れ途切れ、画像は数分おきにやっと動く状態で、なんとな…

ファンタジーサッカー今期終了。

最終節結果。 GK 山岸 範宏 浦和 9fp DF 中澤 佑二 横浜FM 9fp DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 18fp DF アルパイ 浦和 10fp MF 山田 暢久 浦和10fp MF 山田 卓也 東京V 5fp MF 酒井 友之 浦和 10fp MF 大黒 将志 G大阪 2fp MF 佐藤 勇人 市原 11fp FW エメルソ…

本日のニュースより。

◆2004J1・J2入れ替え戦 インターネット中継ライブ配信決定−Jリーグ公式戦初− サポティスタタレコミより。 JFLではやっていたみたいですが、いよいよですか。どちらもネットで観戦しよう。 ◆莉瑛さん嘉人を本当に本当に本当に本当にヨロシクお願いします…

行ったり来たり。

ベルデニック解任、そして都並氏就任。 Jヴィレッジにユースの大会を見に行った時、ヴェルディの監督が叫びまくっていた記憶があるのですが、その彼なのでしょうか。決まったからには全力を尽くしていい方向にもって行っていただくことを期待するのみです。 …

納会。

pof

11/27、今年も行ってまいりました、FCプリメーロ納会。 今年はお座敷ということもあって昨年よりさっくばらんにいろいろな方とお話しすることが出来ました。とはいっても、だいぶ舞い上がっていたので言いそびれたこともいろいろあるなぁ。 大変だった今シー…

眠い。寒い。

そろそろ雪が降りそうな気配です。

夢と現実。全国津々浦々で。

◆地域密着クラブの夢と現実 (asahi.com) 「うちの街に地域密着のJのクラブチームが出来たらなぁ」という夢と、その現実について、長野を例にとって書かれたコラムです。 サッカーの試合に行く動機はプレーを見るばかりでなく、ピッチの中の11人をシンボルに…

え?

◆仙台、ベルデニック監督今季限り(サンスポ) 飛ばし…にしては具体的な内容過ぎる。監督代わるにしてもしても、代わらないにしても、今の時期に発表することですかね。この前の天皇杯は炎が消える前に一瞬明るくなるってあれか_| ̄|○ しかも後任候補が清水さ…

おかげさまで1周年。

あっというまですね。 振り返って書き始めのころを読んでみると恥ずかしいったらないわ。いや、今も日々恥を重ねておりますけども。 この日記を書き始めたころはベガルタが残留争いをしていたこともあり、なんだか想いが熱くたぎっちゃってます。初期ははて…

天皇杯4回戦 ベガルタ仙台0-1FC東京

思ったより仙台は暖かかったです。天皇杯ということで席割りがいつもと違っており、久しぶりにゴール裏のメインよりのあたりから観戦。試合開始前、真上から太鼓と前説が聴こえてきて驚きました。鳴り物による応援はご遠慮くださいとのアナウンスがあったけ…

秋の夜長につらつらと。

pof

ここのところ、福島のローカルニュースは野口野口野口! 楽天楽天楽天らくてーん!!といったところです。 今日初めて現物の新千円札を見ましたが、野口英世さん、意外にかわいいお顔でした。 しかしまあなんですね。先日、ナビ杯で優勝を飾ったFC東京もほんの…

ナビ杯決勝。

試合前はやっぱりレッズ連覇かなぁ、と思っていました。 ジャーンの涙ながらの退場に感傷的抒情派サカオタの私はなんとなくFC東京寄りの目線でTV観戦。 闘莉王が前哨戦でいろいろ言ってたわけですが、攻撃以上に両チームの気迫の守りがより印象的でした。GK…

ニュースがひっきりなしに流れているので一応。

楽天の参入が正式承認! 50年ぶり新規球団誕生 楽天ってもうかってるのねー。福島ローカルでも各自治体首長さんがプロスポーツのもたらす経済効果がうんぬん言っているのが報道されてますが、取らぬ狸のなんとやら、よそのチームだから気軽にそういうこと…

グルサポ来てるー

あづま着いた。 すげー、ツアーバス2台もきてるよ。しかも会場メインの競技場だし。 このー、、、、うらやましーぞ!ええと、来年補助グラウンド見ても引かないでね。

あれれ、サポとダンマクが民族大移動だ。

つーかなんでグルージャがホーム側なんだw

ノーザンぼこられた_| ̄|○ 

ただし、前半はまったく歯が立たなかったノーザンも後半はなんとか喰らいついていた時間帯もありました。 ラジオ実況までやっていて、かすかにその内容が聞こえてきて面白い。報道陣がたくさん来ていて、福島のTUFの車もあったような気がします。 グルサポの…

仙スタに行ってきた

ただ今帰りの高速バスの車中です。 今日は多分いけないと思ってたけどぽっかり予定が空いたので仙台に来てみました。 しかしまあ、本当に若者が多いスタメンです。高桑が痛んだ時いよいよハギも出ちゃうのかと。 前回良かったと評判だった関口は90分間がん…

明日のあづまですが。

雨でかなり寒そうな予報。盛岡から来る方にとってはそうでもないかな。 水戸から来る方はしっかり防寒したほうがいいですよ。

東北社会人リーグ2部優勝決定戦を見に行くよ。

高校サッカーとどっちにするか迷ったけど、ノーザンの試合もたまには見てみたいし、勝つ気満々で来るであろうグルージャサポの皆様を視察したいということで、またもあづまに行く予定です。 2chでは応援どーのこーのとか書かれてますが、私はのんびり見るよ…