2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

心ひかれるもの。

つくばでバレーを見てきてから人に話したり*1、 いろいろバレー界について調べてみたりしながら*2 つらつらと考えてた。 私が通った学校のバレー部は、今思い返してみると 中学は県代表になるレベル、高校は春高に出た事があり、 大学は調べてみてのけぞった…

宮城スタジアム解体を含めた抜本的な見直し

県総合運動公園廃止も検討を県包括外部監査人低利用率、改善も望めず http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080321-OYT8T00864.htm 何度か東北1部の試合をするという話もあったけど、 結局どこもやらなかったような。 もし試合をしていたらこの…

東北社会人リーグの日程君

toh

Jリーグの日程を作成する通称日程君の年俸は凄いらしいけど、 http://soccerunderground.com/blog/archives/000939.html 東北社会人リーグの日程君はフライングにお怒りなのか、 今だ起きる気配を見せないのです。真面目な話、選手も運営する人も、私たち見…

2007/08 Vチャレンジリーグ男子茨城大会 2日目

巡回しているblogのそこここでバレーボールの話題を見かけて 気になっていたので、バレーボールを見に行くことにしました。ちなみに、サッカーを見始める以前の全国トップリーグの唯一の スポーツ観戦体験は親の勤め先のバレー部*1の試合だったはずで、それ…

太陽がまぶしいから

バレーボールを見ることにしたのです。

横河武蔵野2-1アルテ高崎(国立霞ヶ丘競技場)

田舎者は「いいよなぁ、東京には何でもあって」と 憧れたりコンプレックスをもったり、時々おのぼりさんをしてみたり するのですが、何もかもに満たされた東京で何かを選んだり 選ばれたりする大変さもかなりのものでしょう。そんな中、国立開催に向けて限ら…

国立競技場の外がわで。

国立競技場の外がわの木陰で猫に出会った。 普通猫はこういう場合、しばらく固まったあと 逃げ去る場合が多いけど、この猫は撫でても逃げない。 それどころか頭まですりつけるではありませんか。 記念に写真も撮らせてもらいました。

練習試合@仙台大グラウンド

pof

いい天気です。風はさすがにちょっと寒いけどね。今年はじめてみるプリメーロ。 2008シーズンはもう始まっているのです。 仙台大学のグラウンドは人口芝で、スタンドと照明施設、 クラブハウスを備えた恵まれた環境。 ぼーっとしていたため、スタンドの下に…

東北社会人リーグ1部ほか地域関係の2008シーズンの日程

pof

グルージャ公式に載ってた。 http://www.grulla.jp/2008sukeju-ru 表に出るの早いような気がするんだけどいつもはどうだっただろう。 いつもどおり日程・時間・場所は試合開始ギリギリまで予断を ゆるさないと思われるので、これも第一次案ぐらいに見ておき…

消えた。

下のエントリーで書いたグルージャ公式にUPされていた日程の画面、 消された模様です。 世に出すにはちょっと早すぎた、という所でしょうか。

始動してますよ。

pof

FCプリメーロの公式の方で練習試合の予定がUPされています。 http://fukushimaprimeiro.com/新加入選手の練習参加も気になるし、何試合かいってみようかと。

ひなまつり。

ちらし寿司も食べたし、お菓子ももらえて嬉しい。

サッカー観戦の敷居とかご新規さんをどう呼ぶか?という話

前の日記に関連した記事にいろいろ物思ったので 今回は長めに書いてみました。サッカーって最近難しくね? http://d.hatena.ne.jp/aratasuzuki/20080301/p2それに対するブックマークでのコメントなど。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/a…