スポンサー

ちょっと前のネタなのですが、ネスケの調子が悪くてアイリスオーヤマのサイトが張れなかったので、ヤフーのニュースより。

会見で大山健太郎アイリスオーヤマ社長は「J2に降格したが、日本一のサポーターとボランティアに支えられているベガルタ仙台を地元企業として3年以上の複数年支援する」とした。また、メーンスポンサーとして(1)オープンなチーム運営(2)チームの成績に応じたスポンサー費の拠出(3)仙台スタジアムの増席(4)スター選手の獲得・育成を要望した――と語った。スポンサー料についてはJ2、J1の下位、中位、上位の4段階で決定する成果主義を導入し、来シーズンのスポンサー料は1億円で、成績が上がれば最高で2億5000万円を拠出する契約としたことを明らかにした。

スポンサーするに当たって意見を表明するのってよくあることなんだろうか。増席とか、成績に応じたスポンサー料とか4の獲得の部分なんかはどうかなと思ったりする。弱くなったからお金が減るのではますます弱くなっていくし、スター選手獲得も大変になる。でもプレッシャーが練習やプレーにいい緊張感を与えるということもあるかもしれない。席ふやすのはねぇ、コストに見合う効果があるかどうか。でも、オープンな運営と育成は同意。